コパンサボテン園
この事業所の
イベントは
こちら

暮らしに癒しを届けるサボテン専門園

コパンサボテン園

コパンサボテン園は、半田市石塚町でサボテン・多肉植物・塊根植物・アガベ・ユーフォルビアなどを生産・販売する専門園。知多半島では数少ないサボテン専門店として注目されています。温室では数百種類に及ぶ個性豊かなサボテンを育て、直売所で販売。低メンテナンスで暮らしに彩りと癒しをもたらすサボテンを、初心者にもわかりやすく育て方を伝えながら提供しています。自然のぬくもりを五感で感じられる場を目指す園です。


のびのび育つ秘密は「光・風・水」

サボテンは砂漠や高山、荒れた地でも育つことができるとても丈夫な植物。そのため水やりは1週間から10日に一度たっぷりあげる程度で良いそうです。仕事や家事が忙しくてあまり手をかけられない人でも安心して育てることができます。
コパンサボテン園の特徴は、植物本来の健やかな成長を支える「光・風・水」へのこだわりです。程よく調光された温室で長時間の太陽光を浴び、側面からの通風で過剰な湿度を避けながら育成。水やりは株の状態を見極めて季節に応じた最適なタイミングで行い、健康的で丈夫な株へと仕上げています。
培養土にも赤玉土・鹿沼土・ひゅうが土・蝦夷砂・木炭チップなど多様な素材を組み合わせ、排水性と保水性を両立。
有機肥料を活用し、農薬散布も年間2回程度に抑えるなど環境に配慮した持続可能な栽培方法を実践しています。

ふれて楽しい、個性いっぱいのサボテン

園内には大小さまざま、数百種類ものサボテンが並び、一般の園芸店では見られない珍しい品種も揃います。
トゲのないサボテンやふわふわ、もちもちとした質感のものまで、個性豊かな姿は訪れる人を驚かせます。特に「触れるサボテン」として、手で直接ふれて楽しめる展示はユニークで、五感で自然を感じられる体験が魅力です。
園主の片岡寛武さんは「コパン(=仲間・友人)」という名の通り、サボテンを通して人と人がつながる場を目指しています。
販売だけでなく育て方を丁寧にレクチャーすることで初心者でも安心。お客様からは「見たことのない種類に出会えた」「心の栄養をもらえる」と好評を得ています。忙しい日常の中に小さな自然を取り入れる提案を続けながら、コパンサボテン園は地域に新しい園芸文化を広げています。


コパンサボテン園
半田市石塚町2-55
https://www.instagram.com/copain_saboten/?hl=ja

この事業所のイベント

  • 終了

    10月17日㊎

    10:30〜11:30

    • ワークショップ
    • 予約必要

    サボテン農園見学ツアー・植付体験会

    開催場所:コパンサボテン園

    園主の解説を聞きながら普段は非公開のサボテン育苗用の温室を見学。そして、へんてこかわいいサボテンの植付体験ができるツアー!植え付けたサボテンはお土産としてつれて帰ってお楽しみください!

    ★注意事項

    ※植付体験会参加費とお土産代としてて2,000円頂戴します。
    ※園内駐車場に限り(5台程度)がございます。

  • 終了

    10月18日㊏

    10:30〜11:30

    • ワークショップ
    • 予約必要

    サボテン農園見学ツアー・植付体験会

    開催場所:コパンサボテン園

    園主の解説を聞きながら普段は非公開のサボテン育苗用の温室を見学。そして、へんてこかわいいサボテンの植付体験ができるツアー!植え付けたサボテンはお土産としてつれて帰ってお楽しみください!

    ★注意事項

    ※植付体験会参加費とお土産代としてて2,000円頂戴します。
    ※園内駐車場に限り(5台程度)がございます。

  • 終了

    10月18日㊏

    14:00〜15:00

    • ワークショップ
    • 予約必要

    サボテン農園見学ツアー・植付体験会

    開催場所:コパンサボテン園

    園主の解説を聞きながら普段は非公開のサボテン育苗用の温室を見学。そして、へんてこかわいいサボテンの植付体験ができるツアー!植え付けたサボテンはお土産としてつれて帰ってお楽しみください!

    ★注意事項

    ※植付体験会参加費とお土産代としてて2,000円頂戴します。
    ※園内駐車場に限り(5台程度)がございます。