カネマタ衣裳店
この事業所の
イベントは
こちら

人生の節目に華を添える衣裳のプロフェッショナル

カネマタ衣裳店

明治40年創業、100年以上の歴史を誇るカネマタ(カネマタ衣裳店)は、知多半島における着物・衣裳レンタルサービスの草分け的な存在。1,000着以上の衣装を揃え、成人式、七五三、卒業式、ウェディングなどに対応した着物・ドレスのレンタルをはじめ、写真撮影や結婚式のトータルプロデュースも対応しています。地元の文化や景観と融合した独自の企画「彼岸花ウェディング」も新たなサービスとしてスタート、地域とのつながりを大切に育み続けています。


家族の節目を支える、地域密着の衣裳専門店

カネマタは、人生の節目に寄り添う衣裳のプロフェッショナルとして、地域の人々に長く親しまれてきました。成人式の振袖、卒業式の袴、七五三やお宮参りの祝い着、結婚式の和装・洋装まで、シーンに応じた豊富な衣裳を取り揃え、着付け・ヘアメイク・写真撮影までを一貫して提供できる体制を整えています。特に振袖については「オーダーレンタル」に対応しており、新品を好みのサイズで仕立て、レンタル価格で利用できる仕組みが好評です。さらに、衣裳だけでなく髪飾りやネイルチップなど細部のコーディネートまで提案し、利用者の「なりたい姿」にきめ細かく応えます。
親子三代にわたる利用者も少なくなく、丁寧なサービスと時代に即した感性が、地域の信頼を支えています。

地域とともに「祝いの文化」をつむぐ

カネマタのもう一つの特徴は、衣裳を文化資源として地域とつなぎ、新たな価値を生み出している点にあります。代表的なのが、半田の彼岸花が咲き誇る河川敷を舞台に行われる「彼岸花ウェディング」。白無垢の花嫁が人力車で進む花嫁行列は、花の景色と風土、そして人生の祝いがひとつになる象徴的な地域の取り組みとして、グッドデザイン賞も受賞しています。
また、半田市による婚姻届を提出した方への支援事業では、市役所での記念撮影を担当し、結婚の門出を地域ぐるみで祝う取り組みに貢献。さらに地元高校生による模擬結婚式の衣裳提供・演出協力も行い、若い世代が「結婚」や「家族」を考える機会づくりにも寄与しています。

こうした地域との協働は、単なるCSRではなく「衣裳屋としての責任と使命」だとカネマタは捉えています。さらに近年では、振袖コーディネートのデジタルシミュレーションやオンラインレンタルの展開など、ITを活用した新しい顧客体験の提供にも力を入れています。伝統を守りながら、変化を恐れず進化し続ける姿勢が印象的なお店です。


半田市中町1-74
TEL.0569-21-1085
https://kanemata.com/

この事業所のイベント

  • 10月17日㊎

    10:00

    • ワークショップ
    • 予約必要

    着物の着付けとモデル体験

    開催場所:カネマタ衣裳店

    予約締切:イベント日の5日前24時まで

    定  員:3名

    お子様に着物をきていただく体験です(着付けは保護者の方がレクチャーを受けながら行います)
    着付け完了後、プロが使用する機材、設備で写真モデル体験をしていただきます(撮影枚数は2~3枚です)

    ★注意事項

    ・お着物のサイズや柄、色の指定などはできません。
    ・ヘアセットやメイクは含まれません。
    ・写真撮影の時間は5分程度です。
    ・お子様のご機嫌によっては体験が難しい場合がございます。
    ※兄弟姉妹でお申し込みの場合、必ず人数分のご予約をお願いします。